Client Alert Client Alert 2015年4月号(Vol.16) ホーム Insights ニュースレター Client Alert 2015年4月号(Vol.16) 配信日 2015年04月01日 ニュースレター名 Client Alert 刊号数等 Vol.16 言語 日本語 執筆者 高谷 知佐子 大石 篤史 小林 卓泰 武川 丈士 鈴木 克昌 石井 裕介 宇都宮 秀樹 岡田 淳 眞鍋 佳奈 荒井 太一 梅津 英明 岡谷 茂樹 小山 浩 田中 浩之 河島 勇太 高宮 雄介 石田 渉 取扱分野 M&A コーポレート エネルギー/インフラストラクチャー 紛争解決 企業再生 危機管理/コンプライアンス 競争法・独占禁止法 知的財産権 税法 労働法 ディスクロージャー 電機/機械/その他製造業 PDFを開く ニュースレターを配信登録する Mori Hamadaマイページから登録いただくことで、当事務所のニュースレターはタイムリーに自動配信されます。 お申し込みはこちら 執筆者 高谷 知佐子 Chisako Takaya パートナー Chandler Mori Hamada共同マネージングパートナー 東京 バンコク 03-5223-7717 +66-2-009-5153 (バンコク) chisako.takaya@morihamada.com M&A 紛争解決 労働法 大石 篤史 Atsushi Oishi パートナー 東京 03-5223-7767 atsushi.oishi@morihamada.com M&A 税法 ウェルスマネジメント/相続・事業承継 紛争解決 コーポレート 小林 卓泰 Takahiro Kobayashi パートナー 東京 03-5223-7768 takahiro.kobayashi@morihamada.com エネルギー/インフラストラクチャー サステナビリティ/環境法 ストラクチャードファイナンス/バンキング 金融規制 アセットマネジメント/ファンド 武川 丈士 Takeshi Mukawa パートナー ASEAN総代表 シンガポール ハノイ ホーチミン ヤンゴン +65-6593-9752 (シンガポール) +84-24-3267-4101 (ハノイ) +84-28-3622-2603 (ホーチミン) +95-1-9253650 (ヤンゴン) takeshi.mukawa@morihamada.com M&A エネルギー/インフラストラクチャー 不動産/REIT サステナビリティ/環境法 鈴木 克昌 Katsumasa Suzuki パートナー 東京 03-6212-8327 katsumasa.suzuki@morihamada.com M&A コーポレート キャピタルマーケッツ 危機管理/コンプライアンス 石井 裕介 Yusuke Ishii パートナー 東京 03-5223-7737 M&A コーポレート 紛争解決 危機管理/コンプライアンス 公共政策 宇都宮 秀樹 Hideki Utsunomiya パートナー 東京 03-5223-7784 hideki.utsunomiya@morihamada.com 競争法・独占禁止法 危機管理/コンプライアンス 知的財産権 消費者法 紛争解決 岡田 淳 Atsushi Okada パートナー 東京 03-5220-1821 atsushi.okada@morihamada.com テクノロジー/メディア/テレコム 知的財産権 紛争解決 金融規制 ヘルスケア/ライフサイエンス 眞鍋 佳奈 Kana Manabe パートナー ホーチミン・ヤンゴン共同マネージングパートナー シンガポール ホーチミン ヤンゴン +65-6593-9762 (シンガポール) +84-28-3622-1632 (ホーチミン) +95-1-9253650 (ヤンゴン) kana.manabe@morihamada.com 紛争解決 危機管理/コンプライアンス 荒井 太一 Taichi Arai パートナー 東京 03-5220-1853 taichi.arai@morihamada.com 労働法 紛争解決 M&A 危機管理/コンプライアンス 国際通商/経済安全保障 梅津 英明 Hideaki Umetsu パートナー ニューヨーク・マネージングパートナー ニューヨーク 03-6212-8347 (東京) +1-929-519-5772 (ニューヨーク) hideaki.umetsu@morihamada.com M&A 危機管理/コンプライアンス 国際通商/経済安全保障 岡谷 茂樹 Shigeki Okatani パートナー 東京 エネルギー/インフラストラクチャー ストラクチャードファイナンス/バンキング 紛争解決 M&A サステナビリティ/環境法 小山 浩 Hiroshi Oyama 法人パートナー 高松オフィス代表 高松 03-6266-8589 (東京) 087-802-4491 (高松) hiroshi.oyama@morihamada.com M&A 税法 ウェルスマネジメント/相続・事業承継 田中 浩之 Hiroyuki Tanaka パートナー 東京 03-6266-8597 hiroyuki.tanaka@morihamada.com テクノロジー/メディア/テレコム 知的財産権 紛争解決 危機管理/コンプライアンス 消費者法 河島 勇太 Yuta Kawashima 法人パートナー 横浜オフィス代表 横浜 045-295-1162 (横浜) 03-6266-8734 (東京) yuta.kawashima@morihamada.com コーポレート M&A 紛争解決 高宮 雄介 Yusuke Takamiya パートナー 東京 03-6266-8744 yusuke.takamiya@morihamada.com 競争法・独占禁止法 国際通商/経済安全保障 消費者法 紛争解決 危機管理/コンプライアンス 石田 渉 Wataru Ishida パートナー 東京 03-6266-8926 M&A 紛争解決 企業再生 危機管理/コンプライアンス テクノロジー/メディア/テレコム 表示を増やす 関連するトピックス すべて 受賞 ニュースレター 著書・論文 お知らせ 著書・論文 2025年08月01日 「同意なき買収への対応についての考え方 ―第三者提案の確保のための対応方針を中心に」 松下 憲 ニュースレター 2025年07月30日 EU暗号資産市場規則(MiCA)の全体像と実務上の留意点 増田 雅史 尾登 亮介 寺井 勝哉 ニュースレター 2025年07月29日 オンラインカジノの法的リスクと各企業における注意点 木山 二郎 加藤 裕之 稲垣 尊仁 ニュースレター 2025年07月28日 MBO等に関する東証のルール改訂(パブコメ結果を反映) ―Corporate Newsletter Vol.44のフォローアップ― 近澤 諒 立元 寛人 藤井 翔貴 メディア 2025年07月24日 塚田 智宏 弁護士が執筆したNBLの連載企画『「ビジネスと人権」実務から理解する取組のエッセンス 第1回 ミズノ株式会社』が、ミズノ株式会社のサステナビリティレポート2025において言及されました 塚田 智宏 メディア 2025年07月24日 増田 雅史 弁護士のコメントが、日経クロステック『暗号資産の「金商法化」に向け議論が本格化、事業者の合従連衡につながる可能性も』と題した記事に掲載されました 増田 雅史 受賞 2025年07月24日 Chambers High Net Worth 2025にてBand 1を維持し、高い評価を得ました 大石 篤史 酒井 真 受賞 2025年07月17日 飯田 耕一郎 弁護士およびナティー・シーラチャルァン 弁護士がALB Asia Super 50 Disputes Lawyers 2025に選出されました 飯田 耕一郎 ナティー・シーラチャルァン 受賞 2025年06月12日 ALB Japan Law Awards 2025にてJapan Law Firm of the Year 3年連続受賞 蓮本 哲 受賞 2025年06月11日 小野寺 良文 弁護士と岡田 淳 弁護士がWTR Global Leaders 2025に選出されました 小野寺 良文 岡田 淳 受賞 2025年06月03日 IP STARS 2025において高い評価を得ました 三好 豊 小野寺 良文 受賞 2025年05月29日 IAM Patent 1000 2025にて高い評価を得ました 三好 豊 小野寺 良文 岡田 淳 上村 哲史 田中 浩之 ニュースレター 2025年07月30日 EU暗号資産市場規則(MiCA)の全体像と実務上の留意点 増田 雅史 尾登 亮介 寺井 勝哉 ニュースレター 2025年07月29日 オンラインカジノの法的リスクと各企業における注意点 木山 二郎 加藤 裕之 稲垣 尊仁 ニュースレター 2025年07月28日 MBO等に関する東証のルール改訂(パブコメ結果を反映) ―Corporate Newsletter Vol.44のフォローアップ― 近澤 諒 立元 寛人 藤井 翔貴 ニュースレター 2025年07月24日 生成AIに関する実態調査報告書Ver1.0の公表及びオーストラリアにおける新たな企業結合規制について 藤田 知也 柿元 將希 富永 裕貴 相川 勇太 志村 真人 小林 晴佳 ニュースレター 2025年07月23日 金融庁パブリックコメント結果を踏まえた公開買付規制改正の解説(後編) 久保田 修平 李 政潤 福田 剛 越智 晋平 ニュースレター 2025年07月22日 金融庁金融審議会「不公正取引規制の強化等に関する検討について」 宮田 俊 山口 大貴 井上 勝寛 深見 瑞 毛利 智香 著書・論文 2025年08月01日 「同意なき買収への対応についての考え方 ―第三者提案の確保のための対応方針を中心に」 松下 憲 著書・論文 2025年07月24日 「引用(2)――書籍への掲載[KuToo事件]」 増田 雅史 著書・論文 2025年07月21日 「International Comparative Legal Guide to: Data Protection Laws and Regulations 2025 - Indonesia Chapter」 アバディ・ティスナディサストラ ヌル・プラヨガ・モコギンタ アロイシウス・ジョナサン 著書・論文 2025年07月18日 「新たな担保法制のいろは――基本から実務対応まで」 倉持 喜史 末廣 裕亮 松井 裕介 著書・論文 2025年07月18日 「企業法務担当者のための「法的思考」入門 第6回 配当政策とマルチタスク問題」 野村 修也 著書・論文 2025年07月16日 「Global Legal Insights - Mergers & Acquisitions 2025 - Indonesia Chapter」 アバディ・ティスナディサストラ ロビー・ジュリウス ヤスミナ・ナリスワリ ファルハン・ヌラフマン メディア 2025年07月24日 塚田 智宏 弁護士が執筆したNBLの連載企画『「ビジネスと人権」実務から理解する取組のエッセンス 第1回 ミズノ株式会社』が、ミズノ株式会社のサステナビリティレポート2025において言及されました 塚田 智宏 メディア 2025年07月24日 増田 雅史 弁護士のコメントが、日経クロステック『暗号資産の「金商法化」に向け議論が本格化、事業者の合従連衡につながる可能性も』と題した記事に掲載されました 増田 雅史 メディア 2025年07月18日 田中 浩之 弁護士のコメントが、日本経済新聞電子版『EUでデータ法が9月施行 「21世紀の石油」の価値見直せ』と題した記事に掲載されました 田中 浩之 メディア 2025年07月15日 増田 雅史 弁護士の登壇したイベントの模様が、EnterpriseZine『【IVS2025】塩崎氏ら国会議員と弁護士が提言/AI・web3規制は制約ではなく事業機会』と題した記事に掲載されました 増田 雅史 メディア 2025年07月05日 増田 雅史 弁護士の登壇したイベントの模様が、Iolite『国内最大級のスタートアップカンファレンス、「IVS2025」イベントレポート』と題した記事に掲載されました 増田 雅史 メディア 2025年07月03日 増田 雅史 弁護士がパネルディスカッションのモデレーターを務めたイベントの模様が、CoinDesk JAPAN『RWA・IP・DAOが描くWeb3の未来──半年間の実証成果と社会実装の現在地【経産省×N.Avenue特別イベントレポート】』と題した記事に掲載されました 増田 雅史 受賞一覧 ニュースレター一覧 著書・論文一覧 お知らせ一覧 関連するセミナー・講演 開催予定 2025年10月28日(火)18:20~20:05 『Web3・メタバースの政策動向と将来展望』 外部主催 増田 雅史 開催予定 2025年10月21日(火)18:20~20:05 『Web3領域における海外規制動向』 外部主催 増田 雅史 開催予定 2025年10月14日(火)18:20~20:05 『Web3・メタバース領域とソフトロー』 外部主催 増田 雅史 開催予定 2025年10月7日(火)18:20~20:05 『メタバースの法律実務と課題』 外部主催 増田 雅史 開催予定 2025年9月30日(火)18:20~20:05 『NFTの法律実務と課題』 外部主催 増田 雅史 開催予定 2025年9月29日(月)18:20~19:35 『Web3・NFT・メタバース』 外部主催 増田 雅史 開催予定 2025年9月25日(木)15:00~16:30 『上場企業の法務担当者のためのMBO・支配株主による完全子会社化に関する実務』 外部主催 邉 英基 開催予定 2025年9月17日(水)13:00~17:00 『贈収賄・腐敗防止規制の全体像と対応手法~共同研究の留意点や事例を踏まえて~』 外部主催 今泉 憲人 開催予定 2025年9月16日(火)18:20~20:05 『Web3と金融規制』 外部主催 増田 雅史 開催予定 2025年9月9日(火)18:20~20:05 『Web3・メタバース概論』 外部主催 増田 雅史 開催予定 2025年9月8日(月)18:20~19:35 『ドメインネームに関する「ソフトロー」とオンライン紛争解決(ODR)』 外部主催 増田 雅史 開催予定 2025年9月4日(木)10:00~12:00 『近時のM&A取引の動向及び各M&A取引類型の留意点〜M&Aに携わるプレイヤーが押さえておくべき近時のM&A案件の勘所〜』 外部主催 白井 俊太郎 さらに見る ニュースレター一覧に戻る