Asian Legal Insights MHM Asian Legal Insights 第106号(2020年1月号) 【今月のトピック】 ベトナム・シンガポール・インド・ミャンマー・タイ ホーム Insights ニュースレター MHM Asian Legal Insights 第106号(2020年1月号) 【今月のトピック】 ベトナム・シンガポール・インド・ミャンマー・タイ 配信日 2020年01月20日 ニュースレター名 Asian Legal Insights 刊号数等 第106号 言語 日本語 執筆者 江口 拓哉 武川 丈士 小松 岳志 小山 洋平 眞鍋 佳奈 川村 隆太郎 塙 晋 井上 淳 臼井 慶宜 岸 寛樹 西尾 賢司 岩澤 祐輔 取扱分野 ベトナム シンガポール インド ミャンマー タイ 不動産取引 PDFを開く ニュースレターを配信登録する Mori Hamadaマイページから登録いただくことで、当事務所のニュースレターはタイムリーに自動配信されます。 お申し込みはこちら 執筆者 江口 拓哉 Takuya Eguchi 法人パートナー 大阪オフィス共同代表 大阪 06-6377-9402 (大阪) 03-5223-7745 (東京) takuya.eguchi@morihamada.com 国際通商/経済安全保障 M&A 危機管理/コンプライアンス 紛争解決 武川 丈士 Takeshi Mukawa パートナー ASEAN総代表 シンガポール ハノイ ホーチミン ヤンゴン +65-6593-9752 (シンガポール) +84-24-3267-4101 (ハノイ) +84-28-3622-2603 (ホーチミン) +95-1-9253650 (ヤンゴン) takeshi.mukawa@morihamada.com M&A エネルギー/インフラストラクチャー 不動産/REIT サステナビリティ/環境法 小松 岳志 Matt Takeshi Komatsu パートナー シンガポール・マネージングパートナー シンガポール 03-5223-7785 (東京) +65-6593-9753 (シンガポール) takeshi.komatsu@morihamada.com M&A コーポレート 危機管理/コンプライアンス 小山 洋平 yohei koyama パートナー 東京 M&A 知的財産権 テクノロジー/メディア/テレコム 眞鍋 佳奈 Kana Manabe パートナー ホーチミン・ヤンゴン共同マネージングパートナー シンガポール ホーチミン ヤンゴン +65-6593-9762 (シンガポール) +84-28-3622-1632 (ホーチミン) +95-1-9253650 (ヤンゴン) kana.manabe@morihamada.com 紛争解決 危機管理/コンプライアンス 川村 隆太郎 Ryutaro Kawamura パートナー シンガポール 03-6212-8352 (東京) +65-6593-9754 (シンガポール) ryutaro.kawamura@morihamada.com M&A 不動産/REIT ストラクチャードファイナンス/バンキング 塙 晋 Susumu Hanawa パートナー バンコク 03-6212-8362 (東京) +66-2-009-5127 (バンコク) susumu.hanawa@morihamada.com 不動産/REIT ストラクチャードファイナンス/バンキング エネルギー/インフラストラクチャー 井上 淳 Atsushi Inoue パートナー ヤンゴン 03-6266-8566 (東京) +95-1-9253650 (ヤンゴン) atsushi.inoue@morihamada.com M&A 危機管理/コンプライアンス 臼井 慶宜 Yoshinori Usui 法人カウンセル 大阪 06-6377-9405 (大阪) 03-6266-8586 (東京) yoshinori.usui@morihamada.com M&A 紛争解決 危機管理/コンプライアンス 岸 寛樹 Hiroki Kishi パートナー ハノイ共同マネージングパートナー ハノイ 03-6266-8592 (東京) +84-24-3267-4102 (ハノイ) hiroki.kishi@morihamada.com ストラクチャードファイナンス/バンキング エネルギー/インフラストラクチャー M&A サステナビリティ/環境法 不動産/REIT 西尾 賢司 Kenji Nishio パートナー ホーチミン共同マネージングパートナー ホーチミン +84-28-3622-2602 (ホーチミン) 03-6266-8762 (東京) kenji.nishio@morihamada.com M&A 不動産/REIT 岩澤 祐輔 Yusuke Iwasawa シニア・アソシエイト ホーチミン +84-28-3622-2613 (ホーチミン) 03-5220-1808 (東京) 表示を増やす 関連するトピックス すべて 受賞 ニュースレター 著書・論文 お知らせ ニュースレター 2025年07月23日 Vietnam Issues Stringent New Data and Data-Related Service Regulations: Immediate Compliance Required for Processing Core and Important Data ハ・ティ・ヅゥン ファム・ティ・ハー・ヴァン ニュースレター 2025年07月22日 Asian Legal Insights 第177号(2025年7月号)【今月のトピック】ベトナム、インド、タイ、シンガポール 川村 隆太郎 塙 晋 西尾 賢司 細川 怜嗣 内田 義隆 加藤 史矩 松田 雄大 千村 大樹 田代 潤奈 ジョショシ・シャーケル 著書・論文 2025年07月20日 「データセンターREITの組成の促進 〜「投資法人に関するQ&A」の改訂の概要・J-REITによる投資の留意点を中心に~」 佐伯 優仁 蓮本 哲 佐藤 喬洋 田中 洋比古 山本 義人 ニュースレター 2025年07月08日 データセンターREITの組成の促進~「投資法人に関するQ&A」の改訂の概要・J-REITによる投資の留意点を中心に~ 佐伯 優仁 蓮本 哲 佐藤 喬洋 田中 洋比古 山本 義人 メディア 2025年07月03日 増田 雅史 弁護士がパネルディスカッションのモデレーターを務めたイベントの模様が、CoinDesk JAPAN『RWA・IP・DAOが描くWeb3の未来──半年間の実証成果と社会実装の現在地【経産省×N.Avenue特別イベントレポート】』と題した記事に掲載されました 増田 雅史 ニュースレター 2025年07月03日 Unlocking Vietnam’s Data Future: Key Insights on the 2025 Personal Data Protection Law ハ・ティ・ヅゥン 受賞 2025年05月19日 藤津 康彦 弁護士とTawatchai Boonmayapan 弁護士がBenchmark Litigation Asia-Pacific Awards 2025にて選出されました 藤津 康彦 タワチャイ・ブーンマヤパン 受賞 2025年05月02日 Benchmark Litigation Asia-Pacific 2025にて高い評価を得ました 三好 豊 飯田 耕一郎 関戸 麦 藤津 康彦 山内 洋嗣 ダニエル・アレン ナティー・シーラチャルァン ワリー・シンシリクン サコンラット・サーンソムウォン タワチャイ・ブーンマヤパン 受賞 2025年03月31日 小松 岳志 弁護士がThe International A-List 2025に選ばれました 小松 岳志 受賞 2025年02月13日 Chambers Global Legal Guide 2025にて高い評価を得ました 佐藤 正謙 棚橋 元 石本 茂彦 三好 豊 飯田 耕一郎 石綿 学 大石 篤史 小林 卓泰 関戸 麦 武川 丈士 藤津 康彦 小野寺 良文 鈴木 克昌 尾本 太郎 紀平 貴之 小島 義博 篠原 倫太郎 青山 大樹 江平 享 岡田 淳 眞鍋 佳奈 内田 修平 梅津 英明 林 宏和 根本 敏光 松下 憲 末廣 裕亮 田井中 克之 宮岡 邦生 松田 悠希 ダニエル・アレン ジェッサダー・サワッディポン スパトラー・サターポンナーノン ジョセフ・ティスティウォン アカラポン・ピチェードヴァニチョーク キンチョー・チー 受賞 2025年01月15日 The Legal 500 Asia Pacific 2025にて高い評価を得ました 佐藤 正謙 三浦 健 藤原 総一郎 棚橋 元 高谷 知佐子 三好 豊 飯田 耕一郎 石綿 学 伊藤 憲二 大石 篤史 小澤 絵里子 小林 卓泰 関戸 麦 武川 丈士 藤津 康彦 小野寺 良文 鈴木 克昌 宇都宮 秀樹 尾本 太郎 山崎 良太 濵 史子 林 浩美 増島 雅和 青山 大樹 岡田 淳 堀 天子 荒井 太一 稲生 隆浩 大西 信治 岡谷 茂樹 梅津 英明 酒井 真 佐伯 優仁 根本 敏光 安倍 嘉一 松下 憲 井上 淳 末廣 裕亮 藤田 知也 山内 洋嗣 小山 浩 田井中 克之 村上 祐亮 佐藤 典仁 蓮本 哲 栗原 宏幸 片桐 大 野間 裕亘 竹腰 沙織 石橋 誠之 白川 佳 蔦 大輔 石田 渉 金山 貴昭 桑原 秀明 今泉 憲人 寺井 勝哉 ダニエル・アレン ジェッサダー・サワッディポン ジョセフ・ティスティウォン ティップアパー・リムビチャイ 受賞 2024年09月26日 asialaw Awards 2024にて受賞しました 高谷 知佐子 ジェッサダー・サワッディポン タナナン・タマキァット ニュースレター 2025年07月23日 Vietnam Issues Stringent New Data and Data-Related Service Regulations: Immediate Compliance Required for Processing Core and Important Data ハ・ティ・ヅゥン ファム・ティ・ハー・ヴァン ニュースレター 2025年07月22日 Asian Legal Insights 第177号(2025年7月号)【今月のトピック】ベトナム、インド、タイ、シンガポール 川村 隆太郎 塙 晋 西尾 賢司 細川 怜嗣 内田 義隆 加藤 史矩 松田 雄大 千村 大樹 田代 潤奈 ジョショシ・シャーケル ニュースレター 2025年07月08日 データセンターREITの組成の促進~「投資法人に関するQ&A」の改訂の概要・J-REITによる投資の留意点を中心に~ 佐伯 優仁 蓮本 哲 佐藤 喬洋 田中 洋比古 山本 義人 ニュースレター 2025年07月03日 Unlocking Vietnam’s Data Future: Key Insights on the 2025 Personal Data Protection Law ハ・ティ・ヅゥン ニュースレター 2025年06月20日 Asian Legal Insights 第176号(2025年6月号)【今月のトピック】インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア、シンガポール 塙 晋 井上 淳 園田 観希央 竹内 哲 細川 怜嗣 田中 亜樹 加藤 史矩 花村 大祐 中ノ瀬 遥 若尾 和哉 ニュースレター 2025年06月13日 Vietnam's Pilot Mechanism allowing housing projects to access non-residential land bank 西尾 賢司 ハ・ティ・ヅゥン タン・トゥー・タオ 著書・論文 2025年07月20日 「データセンターREITの組成の促進 〜「投資法人に関するQ&A」の改訂の概要・J-REITによる投資の留意点を中心に~」 佐伯 優仁 蓮本 哲 佐藤 喬洋 田中 洋比古 山本 義人 著書・論文 2025年06月25日 「Chambers Global Practice Guides Hotel Management & Transactions 2025 Trends and Developments」 佐伯 優仁 高宮 雄介 内津 冬樹 白井 俊太郎 著書・論文 2025年04月25日 「シンガポール・マレーシアにおける上場会社買収の最新実務(上)シンガポール―スキーム・オブ・アレンジメントによる完全子会社化を中心に」 小松 岳志 大林 尚人 著書・論文 2025年04月10日 『アジア不動産法制(第2版)―不動産・インフラ事業の手引き』 川村 隆太郎 塙 晋 加藤 史矩 石本 茂彦 武川 丈士 小山 洋平 眞鍋 佳奈 井上 淳 竹内 哲 臼井 慶宜 岸 寛樹 園田 観希央 森 規光 鈴木 幹太 西尾 賢司 内田 義隆 山本 健太 冨永 勇樹 大林 尚人 湯浅 哲 芳川 雄磨 中ノ瀬 遥 前川 涼 吉 佳宜 胡 勤芳 戴 楽天 蘇 春維 紀 鈞涵 呉 思定 著書・論文 2025年04月10日 「日本の投資ビークルと米国連邦税法上の事業体分類ルール―米国投資家による対日投資ストラクチャーの特徴と日本居住者の米国駐在・移住に伴う留意点―」 坂東 慶一 著書・論文 2024年10月24日 『グローバルデータ保護法対応Q&A100』 田中 浩之 梅津 英明 竹内 哲 園田 観希央 石川 大輝 森 規光 鈴木 幹太 西尾 賢司 細川 怜嗣 石田 渉 北山 昇 嶋村 直登 御代田 有恒 呂 佳叡 千原 剛 輪千 浩平 井上 ゆりか 大川 信太郎 毛阪 大佑 二神 拓也 松本 亮孝 岩佐 勇希 大林 尚人 佐藤 凌太 澤 和樹 塩崎 耕平 城戸 賢仁 市川 雄一 蘇 春維 紀 鈞涵 メディア 2025年07月03日 増田 雅史 弁護士がパネルディスカッションのモデレーターを務めたイベントの模様が、CoinDesk JAPAN『RWA・IP・DAOが描くWeb3の未来──半年間の実証成果と社会実装の現在地【経産省×N.Avenue特別イベントレポート】』と題した記事に掲載されました 増田 雅史 メディア 2025年03月13日 増田 雅史 弁護士のコメントが、CoinDesk JAPANの『「RWAトークンの利活用に関するガイドライン」公表:日本暗号資産ビジネス協会』と題した記事に掲載されました 増田 雅史 公益活動 2025年03月13日 増田 雅史 弁護士が日本暗号資産ビジネス協会にて策定に関与した『RWAトークンの利活用に関するガイドライン』が公表されました 増田 雅史 メディア 2024年12月10日 増田 雅史 弁護士の登壇したセミナーの模様が、CoinDesk JAPAN『RWAトークンの新たなユースケースを探る──ガイドライン作成に向け、JCBAがセミナー開催【レポート】』と題した記事に掲載されました 増田 雅史 事務所からのお知らせ 2022年05月11日 オンデマンド配信セミナー「グローバルデータコンプライアンス~世界各国のデータ保護法の最新動向~(2022年5月)」を公開しました 岡田 淳 田中 浩之 森 規光 細川 怜嗣 北山 昇 崔 俊 メディア 2021年11月08日 武川 丈士 弁護士、眞鍋 佳奈 弁護士が、日経産業新聞2面『ミャンマーにとどまる意義、帰還弁護士が語る外資の使命(Watch)』と題した記事に掲載されました 武川 丈士 眞鍋 佳奈 受賞一覧 ニュースレター一覧 著書・論文一覧 お知らせ一覧 関連するセミナー・講演 開催予定 2025年9月17日(水)10:30~11:20 『不動産の共有はトラブルの元 問題解消に向けた5つの手法』 外部主催 長谷川 博一 終了 2025年7月25日(金)13:00~15:20 『ベトナムM&Aの最新動向・実務』 当事務所主催 【太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社】 Nguyen Thi Vinh Ha 氏, 菅原 良太郎 氏, 若松 陽 氏 【森・濱田松本法律事務所】 江口 拓哉 西尾 賢司 終了 2025年7月14日(月)14:00~16:00 『インド進出の要点』 当事務所主催 【Avyakta Law】Shameek Chaudhuri 弁護士 【森・濱田松本法律事務所】 臼井 慶宜 終了 2025年7月10日(木) 10:30~11:30(SGT) "‘Balancing AI Governance and Innovation: Japan’s Soft Law and Tech Companies’ IAPP Asia 2025 Privacy Forum + AI Governance Global" 外部主催 呂 佳叡 終了 2025年7月9日(水)15:30~18:00 『アジア不動産法務セミナー:シンガポールで解説するアジア6か国の基礎と実務のダイジェスト~『アジア不動産法制』第2版の発刊に合わせて~』 当事務所主催 川村 隆太郎 終了 2025年7月2日(水)15:00~17:30 『インド~ビジネス、法務環境のアップデートと日本企業の投資機会』 外部主催 小山 洋平 御代田 有恒 終了 2025年6月19日(木)16:00~19:30 『ユースケース徹底議論!ー経済産業省「Web3.0・ブロックチェーン実証事業」特別振り返りイベント』 外部主催 増田 雅史 終了 2025年6月18日(水)15:00~16:40 『再び動き始めたベトナム再エネ投資と実務上の課題』(第235回ビジネスロー研究会) 当事務所主催 武川 丈士 岸 寛樹 終了 2025年6月3日(火)15:00~17:00 『グローバルデータ保護法対応の実務上のポイント~グローバル内部通報制度導入のケースを中心に~』 外部主催 田中 浩之 終了 2025年5月27日(火)14:30~16:00(東京) 2025年5月29日(木)14:30~16:00(名古屋) 2025年6月3日(火)14:30~16:00(大阪) 『東南アジアが絡む個人データ漏洩事案の対応~シンガポール・タイ・ベトナム・インドネシアにおける個人情報保護法制を踏まえて~』 当事務所主催 細川 怜嗣 終了 2025年5月26日(月)10:00~12:00 『インドM&A入門〜外資規制、DDの典型論点や契約交渉のポイントも踏まえて〜』 外部主催 御代田 有恒 終了 2025年5月20日(火)15:30~17:30 大阪ビジネスロー研究会(第66回)『中国及びタイの最新ビジネス法務事情』 当事務所主催 江口 拓哉 康 石 パヌパン・ウドムスワンナクン さらに見る ニュースレター一覧に戻る