メインコンテンツに移動

外部主催

終了

『クレジットリンクローンの法務と契約実務 ~信託ABLを題材に基礎から解説~』

 近年クレジットリンクローンの一つである信託ABL(Asset-Backed Loan)が数多く組成・販売されています。こうした商品はクレジットデリバティブを組み込んでおり、独特で一見難解なコンセプトや仕組みが用いられています。そのため信託ABLの商品性やリスクの所在、組成や投資に当たって留意すべき多数の法的論点、契約書のポイントなどを正確に理解するのは必ずしも容易ではないかもしれません。
  本セミナーでは、こうした点について基礎から応用までわかりやすく噛み砕いて解説します。クレジットデリバティブやクレジット商品に馴染みのない方にも最適な導入の機会となるよう、また、すでに実務経験をおもちの方には知識・ご経験を整理されるよい機会となるよう、心がけます。

1.クレジットデリバティブと信託ABLの基礎
(1)各種スキーム
(2)各種コンセプトと仕組み

2.リスクの所在
(1)参照組織のデフォルト
(2)カウンターパーティーのデフォルト
(3)担保資産のデフォルト
(4)信託の破産、受託者のデフォルト
(5)クレジットリンク債における発行体のデフォルト

3.関連法令
(1)金融商品取引法における位置付け
(2)各当事者に対する業規制等
(3)インサイダー取引規制
(4)その他
 
4.ドキュメンテーション
(1)ISDA関係
(2)信託関係
(3)特徴的な条項
 
5.質疑応答

関連する取扱分野のセミナー・講演

さらに見る

セミナー・講演に関するお問い合わせ

セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
お問い合わせはこちら