※オンライン開催
お問い合わせ先(関連サイト):
株式会社プロネクサス(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 御代田 有恒)
セミナー概要 (主催者HPより抜粋)
近時、日本における「ビジネスと人権」に関する取組みは活発になっています。日本政府は2022年9月に「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を策定しました。また、欧米諸国では人権デューデリジェンスの法制化等がなされ、特に2024年5月にはEUではコーポレート・サステナビリティ・デューデリジェンス指令(Corporate Sustainability Due Diligence Directive(CSDDD))が策定され、日本企業が対応を迫られる場面は益々増えていきます。他方で、企業の担当者の中には、「ビジネスと人権」においてどのような実務対応が必要かといった点について漠然としたイメージしかお持ちでない方もいるのではないでしょうか。そもそも、日本政府のガイドラインでは、「サプライチェーン」は、自社の製品・サービスの原材料や資源、設備やソフトウェアの調達・確保等に関係する「上流」と自社の製品・サービスの販売・消費・廃棄等に関係する「下流」を意味すると定義されていますが、この点も十分認知されていないようにも思われます。
そこで、本講義では、「ビジネスと人権」の基礎として、国連ビジネスと人権に関する指導原則と日本政府ガイドラインの概要を解説の上、最新の動向として、EUのCSDDDのポイント等を説明いたします。また、サプライチェーンで人権侵害が判明した場面等の実務対応をケーススタディも交えつつ、解説します。
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
2025年8月19日(火)10:00~2025年9月17日(金)17:00配信『カスタマーハラスメント対策義務化への対応~労働施策総合推進法改正、東京都カスハラ防止条例、カスハラ実務対応の解説~』外部主催
開催予定
2025年7月28日(月)10:00~12:00『企業法務と危機管理から見たオンラインカジノのリスクと対策~元検事が教える、オンラインカジノの実情とリスク、予防策、そしていざという時の対応策~』外部主催
開催予定
開催予定
2025年7月16日(水)10:00~12:00『海外子会社における不祥事の初動対応の実務ポイント~不祥事発生時の初動対応のポイントから、不祥事の予防を見据えた海外ガバナンス構築の留意点を解説致します~』外部主催
開催予定
2025年7月8日(火)10:00~12:00『企業法務における危機管理としての刑事手続の基礎知識~捜査を受けたら?告訴するには?企業法務・危機管理における刑事にまつわる「どうなる?どうする?」を元検事が解説~』外部主催