【内 容】
2023年3月31日、外為法に基づく貨物等省令の改正案が公表され、半導体製造装置等の23品目について、新たに輸出管理の対象とする方針が示されました。本改正は、2023年1月27日に報じられた、日米蘭の半導体製造装置に関する対中輸出管理合意に基づくものと考えられます(当該日米蘭合意に関するセミナーはこちらをご覧ください。)。
本改正では、半導体製造装置等が23品目規制されたほか、半導体製造装置等の部品や関連する技術・プログラムも規制されています。規制された半導体製造装置等の中には、露光装置のみならず、洗浄装置・成膜装置・エッチング装置などが含まれます。一方で、一定の範囲で包括許可が可能とされており、一定の負担軽減が図られています。
本セミナーでは、本改正の概要についてご説明するとともに、今後の対応ステップについて検討します。
【対 象】
・企業の法務部、貿易管理部、コンプライアンス、リスク管理、経営企画、海外事業部等のご担当者様
・その他半導体関連事業への輸出管理制度に関する理解を深めたいと考えられている方
※ 法律事務所に所属されている方や学生の方はご遠慮ください。
【講義時間】
1時間25分程度
【その他】
※ 受講料は無料です。
※ 本セミナーは会場での開催やライブ配信は予定しておりません。
※ 本セミナーは皆様への情報提供の一環として開催しておりますので、事前に弊事務所の承諾を得られることなく、セミナー内容やこれに関する質疑応答を引用しての、報道や外部への情報発信などをされることは、どうかご遠慮くださいますようお願いいたします。
講師等
関連する取扱分野のセミナー・講演
開催予定
2025年1月31日(金)9:30~11:30『インサイダー取引規制の最新動向と資本・株式報酬政策〜近時のホットトピックと自己株式の取得や処分、株式報酬制度、持株会、大株主とのエンゲージメント上の留意点を解説〜』外部主催
開催予定
第1部: 2025年1月21日(火) 10:00~11:00(LIVE)
*2025年2月5日(水)10:00配信
第2部: 2025年2月27日(木) 14:00~17:30(会場開催)
*2025年3月14日(金)配信『法務担当者のためのインサイダー取引規制対応の実務』外部主催
終了
2024年12月15日(日)14:30~16:00『【第7分科会】 サイバー攻撃被害と官民連携のあり方~個人データ漏えい等対応とサイバー安全保障 (サイバーセキュリティ法研究会) (情報ネットワーク法学会第24回研究大会)』外部主催
終了
2024年12月13日(金)15:00~17:30『ケーススタディ&グループディスカッションで学ぶ 海外ガバナンス・コンプライアンス・リスクマネジメント~地政学リスク・人権等も含め、変動する世界に対応するために~【会場開催(有料)】』外部主催
セミナー・講演に関するお問い合わせ
セミナー・講演に関するご質問等は以下よりお問い合わせください。なお、外部主催のセミナー・講演につきましては、主催者へ直接ご連絡いただけますようお願いいたします。