“Global Elite Thought Leader (Capital Markets)”
The best of the best across our research, achieved by only around 5% of WWL-listed practitioners.
The best of the best across our research, achieved by only around 5% of WWL-listed practitioners.
Lexology Index Client Choice 2025
“I knew he had a very good reputation but found he is an excellent person, not only in terms of his knowledge and experience but also in terms of his attitude, behaviour and dealings with clients.”
Chambers Asia-Pacific 2025
“From matters that were difficult to deal with, to dealing with the media and investors, he presented reasonable solutions and response proposals which were very helpful.”
Chambers Asia-Pacific 2025
“Mr Nemoto has a good sense of balancing risk management and new initiatives. He not only gives us his judgement based on his past experiences but also tries new things whilst still considering aspects of legal risks.”
Chambers Global 2024
“Toshimitsu Nemoto is outstanding."
“Toshimitsu Nemoto has broad knowledge and experience across capital markets. He understands very well what we want and advises exactly what to do to solve the issues from practical stand points."
“Toshimitsu Nemoto has broad knowledge and experience across capital markets. He understands very well what we want and advises exactly what to do to solve the issues from practical stand points."
Legal 500
主要な案件実績
セミナー・講演
終了
2024年2月14日(水)15:30~17:00『IPOに必要な準備とポイント~S-1方式、グローバル/旧臨報方式IPO、Pre-IPOファイナンス、コーナーストーン投資など近時のトレンドも踏まえ徹底解説~』外部主催
終了
2023年12月15日(金)~2024年2月14日(水)配信『戦略的コーポレート・ファイナンスの法務と実務~新株予約権・CBによる第三者割当型ファイナンス、臨報方式の海外募集、ライツ・オファリングをはじめ最新手法を徹底検証~』外部主催
終了
2023年8月1日(火)10:00~2023年9月29日(金)17:00配信『大量保有報告制度の法的知識と実務上の留意点~基礎概念から変更報告書の提出の要否の判断基準、報告書作成要領、取引類型ごとの留意点まで徹底解説~』外部主催
終了
2023年2月9日(木)13:30~15:00『IPOに必要な準備とポイント~旧臨報方式IPO 、 Pre IPO ファイナンス、コーナーストーン投資など近時のトレンドも踏まえ徹底解説~』外部主催
終了
2022年12月15日(木)10:00~2023年2月14日(火)17:00配信『戦略的コーポレート・ファイナンスの法務と実務 -新株予約権・CBによる第三者割当型ファイナンス、臨報方式の海外募集、新型ライツ・オファリングをはじめ最新手法を徹底検証-』外部主催
終了
2022年8月1日(月)10:00~2022年9月1日(木)17:00配信『大量保有報告制度の法的知識と実務上の留意点 ~基礎概念から変更報告書の提出の要否の判断基準、報告書作成要領、取引類型・保有形態別の留意点まで徹底解説~』外部主催
関連するトピックス
- 受賞
- 受賞
- 受賞
- 受賞
- 受賞
- 受賞
- 著書・論文
- ニュースレター
- 受賞The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™ (2025 edition)にて高い評価を得ました竹野 康造池田 綾子
- 受賞
- 受賞
- 受賞
- 受賞
- 受賞
- 受賞
- 受賞The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™ (2025 edition)にて高い評価を得ました竹野 康造池田 綾子
- 受賞
- 受賞
主要な受賞歴
-
・Lexology Index: Client Choice 2025 - Global Elite Thought Leader (Capital Markets)
・Chambers Global 2024 - Capital Markets, Band 2
・Chambers Asia-Pacific 2025 - Capital Markets, Band 2
・The Legal 500 Asia Pacific 2024 - Leading Individuals
・Who’s Who Legal:Japan 2024- Capital Markets, National Leader
・IFLR 1000 2024 - M&A/Capital Markets-Structured finance and securitization/Banking/REIT, Highly regarded
・Asialaw 2024 - Capital Markets, Distinguished practitioner
・The Best Lawyers in Japan - Capital Markets Law
プロフィール
経歴
1998年
千葉県立千葉東高等学校卒業
2002年
早稲田大学法学部卒業
2012年
英国ケンブリッジ大学法学部大学院修了(LL.M.)
2012年
Ashurst法律事務所(シドニーオフィス及び東京オフィス)にて執務(~2013年)
2013年
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社投資銀行本部にて執務(~2014年)
主な活動
- 2016年 名古屋大学法科大学院非常勤講師(~現在)
資格・登録
2005年10月 弁護士登録(第二東京弁護士会 所属)
2013年 一種証券外務員資格 取得
2013年 一種証券外務員資格 取得
他の弁護士等を探す