セミナー・講演
関与した研究報告書等
2017年12月 外務省「多国間条約の加盟国の『協力義務』及び条約により設立された国際機関と同条約加盟国との間の『協力義務』に関する国際裁判判例」に関する調査研究
関連するトピックス
- 受賞
- 受賞
- 受賞The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™ (2025 edition)にて高い評価を得ました竹野 康造池田 綾子
- 受賞
- 受賞
- 受賞
- 受賞The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™ (2024 edition)にて高い評価を得ました池田 綾子竹野 康造青山 慎一
- 受賞
- 受賞
プロフィール
経歴
1987年
私立灘高等学校卒業
1992年
東京大学法学部第1類卒業
1999年
中国対外経済貿易大学国際経済ビジネス実務課程修了
2000年
ニューヨーク大学ロースクール修了
2000年
Hughes Hubbard & Reed法律事務所(ニューヨーク市)にて執務
主な活動
- 2009年 東京大学法科大学院 非常勤講師 (~現在)
- 2012年 華南国際経済貿易仲裁委員会(深圳国際仲裁院)仲裁人(~現在)
- 2013年 第一東京弁護士会 国際交流委員会 委員(~2024年)
- 2014年 経済産業省産業構造審議会不公正貿易政策・措置調査小委員会 委員 (~2024年)
- 2014年 日本弁護士連合会 国際業務推進センター 委員
- 2016年 日本弁護士連合会 国際交流委員会 委員(~現在)
- 2017年 IPBA(環太平洋法曹協会)APEC委員会 議長(~2021年)
- 2020年 日本弁護士連合会 国際交流委員会 副委員長(~現在)
- 2020年 日中投資促進機構 理事(~現在)
- 2021年 日本商事仲裁協会 仲裁人(~現在)
- 2023年 言論NPO 副理事(~現在)
- 2023年 青島仲裁委員会 仲裁人(~現在)
- 2024年 第一東京弁護士会 国際交流委員会 副委員長(~現在)
- 2024年 IPBA(環太平洋法曹協会)Officer (Deputy Committee Coordinator)(~現在)
資格・登録
1994年 弁護士登録
第一東京弁護士会 所属
2001年 ニューヨーク州弁護士登録
ニューヨーク州弁護士会 所属
第一東京弁護士会 所属
2001年 ニューヨーク州弁護士登録
ニューヨーク州弁護士会 所属
他の弁護士等を探す